めまい

病院では異常なし、
薬を飲んでもよくならない・・・!
そのような「めまい」に
お悩みではありませんか?

ベットから起き上がる時、ぐるぐると回るめまいがする
頭痛がひどくなると、吐き気やふらつき、めまいまでしてくる
最近、歩いているとふらつく、またはよく転ぶことがある
めまいがいつ起こるか不安で車の運転ができない
光がまぶしく感じられる、また、眼精疲労やドライアイを起こしている
顎関節が痛い、違和感がある
めまいで病院の検査を受けたけど、異常なしと言われた

当院に来院される方は、耳鼻科や脳神経外科などの病院で薬を服用してもらったけれど、なかなか改善しないという方がほとんどです。
めまいやふらつきなどが頻繁に起こると「耳に異常があるのではないか?」「脳に問題があるんじゃないか?」と心配になり、いろいろな検査を受けたけれど「異常なし」と言われたという方も多いのではないでしょうか?
しかし、カラダを色々と見させて頂くと、めまいの原因としては「自律神経の乱れ」「カラダの歪み」「視覚・聴覚・足裏の皮膚感覚異常などの感覚器の狂い」などがあげられます。
例えば足裏の感覚異常はカラダを少しずつ歪めていき、「平衡感覚異常」を引き起こします。最近よく転ぶ、ふらつくというのは年齢による筋力不足のせいだけではありません。平衡感覚異常はめまいだけでなく、眼精疲労や吐き気、息苦しさ・首や肩こりの原因にもなりますので、お悩みの方は、是非、当院にご相談下さい。
【お願いとご注意】激しいめまいと同時にひどい頭痛や吐き気・手足のしびれ・呂律が回らないなどの症状がある場合は、その他の異常(脳の血管などの問題)も考えられますので、まずは医療機関で適切な検査を受けたのちにご来院下さい。
めまいの原因は?
めまいには様々な種類や原因があると考えられています。
・首や肩のコリや歪みが筋肉の緊張が原因によっておこるめまい
・耳の異常が原因によっておこるめまい(メニエール病・難聴)
・お薬の服用によるめまい(副作用)
・脳が原因よっておこるめまい(脳梗塞、脳出血など)
・起立性低血圧によっておこるめまい
など様々な原因がありますが、実は自律神経の乱れによって起こる「めまい」が最近は多くなっています。
もし、病院で検査しても異常なしと言われた方は「自律神経の乱れ」が原因かもしれません。
当院で多いめまいの原因を改善するには?
1.自律神経のバランスの乱れによる「あたまの緊張」

現代は生活習慣の変化もあり、パソコンやスマートフォンの長時間利用による目の使い過ぎ、または人間関係の悩みなどのストレスが原因で「あたまの疲労」を抱えて、自律神経が乱れている方が増えています。自律神経のバランスの乱れは首や肩の筋肉の緊張やホルモンバランスの乱れを引き起こし「めまい」「ふらつき」の原因となります。
2.頭蓋骨の異常・脳脊髄液循環の低下

平衡感覚(バランス)は耳つまり三半規管による感覚になります。三半規管は赤ちゃんが「ハイハイ運動」をするとともに発達し、「平衡感覚」が完成されてくるのです。このカラダのバランスを維持するに大切な「三半規管」は頭蓋骨の中にあるため、「頭蓋骨」の歪みや脳脊髄液循環不足があなたの平衡感覚を狂わわせ、「「めまい」「ふらつき」の原因となります。
聴覚の異常や平衡感覚の狂いに自覚がなくても、最近、ころびやすい、よくふらつくなどの症状はないでしょうか?
3、足裏の感覚異常(触覚)

「えっ、なんで足の裏がめまいに関係するの?」と多くの方は思われるかもしれませんが、私たちは足の裏からさまざまな情報を受け取り、「脳」にその必要な情報を伝達しています。その情報を受け取り、自分のカラダを支えたり、歩いたりすることを無意識に調整することができています。
足の裏の感覚異常によって、正しい情報がうまく脳に伝達することができなくなると、カラダを支えたり、バランスよく立つことが難しくなってくることがあります。つまり「平衡感覚」が狂ってしまい、「めまい」「ふらつき」などの症状として現れてくるのです。
当院ではこのような施術で「めまい」
を改善に導きます
1.頭蓋骨(頭)の施術

頭蓋骨(あたま)の調整ではやさしく触れることにより、あたまの硬さや疲労を取り除いていきます。それによって、第3の循環液といわれる「脳脊髄液」の流れを円滑にし、頭部内熱や大脳緊張・ストレス・疲労を緩和します。
また、現代のストレス社会の中で緊張したからだや脳(心)をリラックスさせます。
特に頭蓋骨の側頭骨(こめかみのあたり)の歪みは「三半規管」の働きに影響をおよぼしますので、しっかりと調整していきます。ソフトな施術ですので、お子様から高齢の方までご安心して受けて頂けます。
2.背骨・骨盤の調整

背骨・骨盤がゆがむとその上にある首・頭にも負担がかかります。また、神経や血流のパイプ役である背骨がゆがんだり、正常に動かなくなると循環も悪くなります。
当院では背骨と骨盤を優しく揺らしながら、調整するDRT(ダブルハンド・リコイル・テクニック)というテクニックで調整を致します。やさしい施術ですので、痛みもほとんどなく、非常に安全です。
カイロプラクティックでは背骨への負担が様々な症状や自律神経の乱れ・機能の低下を引き起こすと考えられています。「背骨」「骨盤」を整えることにより、あなたの脳の機能が活性化し、自律神経が整い、自然治癒力が最大限に働くことになります。
3、顎関節・肩関節・股関節等の調整

側頭骨(頭のこめかみのあたり)・肩関節・股関節・膝の関節はそれぞれが繋がりあって、平衡感覚を調整しています。左右に歪んでたり、関節がうまく動いていなかったりすると、私たちのカラダはバランスよく歩いたり、立ったりすることが難しくなります。
パソコンやスマートフォンなどさまざまなものが発達し、運動する機会が少なくなっている現代では平衡感覚の調整がうまくできない方が多くなっています。当院では施術だけでなくご自宅でできるエクササイズなどもやっていただくことで、平衡感覚を取り戻してまいります。
4、セルフケア・生活習慣・食生活などのアドバイス

めまい専門の整体を行ったあと、ご自宅での注意点やセルフケアをお伝えします。めまいの原因となっている自律神経の乱れを改善するには「体のバランス機能」を取り戻すことが大切です。
また、日常の「生活習慣・食生活の見直し」も大切になってきます。思い当たることはありませんか?少しずつ変えていきましょう。
・睡眠の質の改善または睡眠不足
・就寝前などにスマートフォンの見すぎる
・甘いもの、添加物、糖質の摂りすぎ
・アルコール、ジュースなどの飲みすぎ
・乳製品や小麦など体質に合わない食品の摂りすぎ
・ビタミンやミネラルの不足
・運動不足(散歩などの軽い運動など)
なるべく早期に改善できるよう皆様の生活習慣の改善も必要になります。ご協力ください。




自律神経セラピスト養成アカデミー【JSA】の認定院です

当院独自の「筋反射テスト」で「視覚・聴覚(平衡覚)・嗅覚・・」など五感の負担をチェックしていきます。痛いところだけを見るのでなくしっかりと原因を探り、施術してきます。一方的な施術・検査でなく、あなたにも協力頂く、参加型の施術になりますので、変化を実感でしやすい施術です。
また、専門資格を保有した院長がすべて責任もって施術をいたしますので、ご安心下さい。
痛みのないソフトな施術で「からだ」と「こころ」に優しい

「整体=痛み 」いうとイメージがあるかもしれません。
当院の施術は 優しく触れ、脳の緊張を解きほぐしていきます。
「こんなんでいいの?」と思われる方もいらっしゃいますが、緊張した身体に「強い力」は必要ありません。背骨・頭への整体(頭蓋骨調整)は気持ち良くて寝てしまう方も・・・。
栄養指導・運動指導・生活習慣改善のトータルケア

ゴールは痛みの改善ではなく、予防すること。
自律神経症状の改善にはあなたの協力も必要になります。
それは、あなたの生活習慣や食事などもが大きく影響するからです。
当院では施術だけでなく、より早く改善できるようご自宅でできる体操や食事などの生活習慣のアドバイスも致します。
無理をせず少しずつで構いません。カラダに良い習慣に私と一緒に変えていきましょう。
子連れで通える!無料託児がある整体院です

子連れで通える整体!川口市で無料託児がある数少ない整体院です。
私にも2人の息子がいます。子育ては思っている以上にカラダに負担がかかります。
整体に行きたいけど、子供を見てくれる人がいない、そんな方の為に2人の子育て経験のあるスタッフ(妻ですが・・・)があなたの大事なお子さまの面倒を見させて頂きます。お気軽にご相談ください。
(現在は平日の13時まで、時間外はご相談ください)
土日も営業。完全予約制だから、ほとんど待ち時間もなし。

土日も営業しているので、平日お忙しい方も来院することができます。
仕事がお休みの時間にしっかりとカラダのケアをしていきましょう。
また、当院はお待たせする時間を無くすため、完全予約制にて対応しています。
ご予約はお電話 0120-988-859

頭痛・めまい、耳鳴りなどの自律神経の乱れによって、病気でないけれども健康とはいいにくい日常生活を送っている方も多いのではないでしょうか?
当院はあなたとのコミュニケーションを大切に症状の原因を探り、改善を図っていきます。
より健康に、元気になった「喜び」を一緒に分かちあえる、そんな施術院を目指しております。
まずはお気軽にご相談ください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
Keshiカイロプラクティック 院長 芥子晃治



